皆さんはどんなマフラーがお好きですか??
皆さんこんばんは!
マフラーの音は重低音派のりょーちんでございます∠( ˙-˙ )/
最近は急に気温が上がったせいかバテ気味ですが皆さんはいかがでしょうか(o´Д`)=з
さて本日のブログですが、タイトルの通り皆さんはどんなマフラーがお好きですか???
色々決めるポイントがあると思います。
例えば・・・・・・マフラーのサウンド音、マフラーの形、マフラーのメーカーだったり、重量だったりいろいろ選考する基準があると思います。
自分はマフラーサウンド重視で決めております\_(・ω・`)ココ重要!
特に重低音を重視して決めておりますが、取り付ける車両によって同じマフラーでも音が変わったりしますので奥深いですよね!
後は、触媒をスポーツキャタライザーなどに変更することでまた違ったサウンドになったりもしますね。
やはり聞いていて楽しいのは抜けのいいマフラーですよね。
音が割れたりするマフラーは聞いていてあまりいい音ではないですね。
↑のマフラーはHKSのマフラーですね。
外形はそこまで大きくないので86・BRZが良くつけているものですね。
↑のマフラーはトラスト製ですね。
出口の部分が焼き色入っているので見た目でも楽しめるマフラーですね。
↑のマフラーは柿本改のマフラーですね。
結構お手頃な価格なので色々な人がつけている印象ですね。
↑のマフラーはGP SPORTS製のマフラーですね。
形、色、見た目はバランスのいいマフラーですね。
色々なメーカーのマフラーが出回っておりますがどこが一番人気なのか気になりますよね~
皆さんはどこが一番人気があると思いますか?
HKS、フジツボ、柿本、トラスト、このあたりになるんですかね?
今はまだ純正マフラーなんだけど社外マフラーに変えようか迷っている方が居るのであれば、是非交換して見てはいかがでしょうか?
マフラー変えるだけで車に乗る楽しみが1つ増えると思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧