ブログTOP / ガレージアール 三郷店 / 軽自動車は黄色いナンバー...

軽自動車は黄色いナンバーでないとダメ?

いつもお世話になっております!いつもアナタのことを想ってやまない三郷店のstaff-Sです!


みなさん、軽自動車は黄色ナンバーでないとダメ?って思ってませんか?

IMG_5554.jpg

通常、軽自動車のナンバープレートは黄色ですが、

最近のETC普及率の高さや高速道路の制限速度の取り締まり等の理由から、

特に黄色ナンバーでなくても問題ない世の中になっています。

そこで特定の「特別仕様ナンバープレート」を申し込むことで、

普通自動車のような白いナンバープレートにすることができます。

ただし、完全に無地の白いナンバープレートを軽自動車に付けることはできません。

白ナンバーの軽自動車には、図柄入りナンバープレートの背景に白が採用されているものが主です。

(事業用軽自動車は白ナンバーに変更できません。)

IMG_5555.jpg

白ナンバーの種類と交付期間

現在、軽自動車で選択できる主な白ナンバーは以下の3種類です。


・全国版図柄入りナンバープレート

・地方版図柄入りナンバープレート

・大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート


これらのナンバープレートは、交付手数料のみでモノトーン版が、1,000円以上の寄付をすることでフルカラー版が選択できます。


そしてこれにファッショナブルなアイテムを装着することにより、

さらに魅力UPすることができます!


IMG_5559.jpg

しかも前回のナンバーと番号が同じものを注文することが可能です!

なので保険の絡みで””ナンバーが変わるとちょっとな~””とか

””駐車場の管理会社に報告し直すの面倒くさ””とかいう手間も省けます!


ちなみに今回取り付けたファッショナブルなアイテムはコレ↓↓

https://store.shopping.yahoo.co.jp/cwdirect/gdlic23-012p.html


いつもと違った雰囲気を愛車に与えることができますね!


無題.jpg