choco-BOY厳選中古車紹介シリーズ

皆様こんにちは。

ガレージアール名古屋店のChoco-BOYです。

この度、晴れて本店→名古屋店へと栄転(と自らに言い聞かせております。左遷ではないと信じたいw)となりました。

(本店は後輩のランナーズハイ チン・ケンイチ君とまじっくカイト君に託しましたw)


入居二日目で床に洗剤をぶちまけ、さっそく床のワックスがはがれてしまうなどなど、毎日がエブリディですがなんとか生きています。

人事を尽くして天命を待つ。家宝は寝て待てという諺を胸に、日々精進しております。

クンタッシ!


そんなわたくしの話はさておき、

名古屋店でも販売をスタートしております!

愛知県ということもあり(?)TOYOTA車を多く在庫していま~す!


choco-BOY厳選中古車シリーズ第一弾はMR-Sの紹介です。

IMG_6435 - コピー.JPG

ZZW30後期型Sエディションでございやす。(雨粒が映り込んでいてさーせん)

正直、販売当時はあまり人気が無かった車種という認識がされていますが、希少な国産ミッドシップカーとして金額も値上がり傾向にあります。

3.jpg

エンジンルームに目を向けますと「VVT-i」のロゴが真っ先に目に飛び込んできます。

1800ccの1ZZ-FEが搭載されています。

ボアストロークが79.0×91.5、圧縮比が10.0というエンジンスペックになっています。

ご参考までに、2ZZ-GEは

ボアストロークが82.0×85.0 圧縮比が11.5 排気量が1795ccで、YAMAHApower仲間になれるエンジンです。

ちなみに、3ZZ-FEエンジンも存在しますがそちらは1600ccになります。

2ZZチューニング界隈ですと、1ZZのストロークを掛け合わせた「3ZZ」と呼ばれる仕様もありますが、厳密にいうと3ZZはちゃんと別のエンジン型式として存在しているので、混同しないようにご注意ください!

(この場合の3ZZは4A-Gの5A-Gなどそんな感じの呼び方に近いものになると思います。)


そして!

4.JPG

何といってもエキマニの色の美しいこと!

TRIAL製のエキマニになります。いやーに実に素晴らしい。

エキマニ/キャタライザー(もちろん書類付き)ともにTRIAL製に変わっていて、マフラーはFUJITUSBO製になります。

330.JPG

ちゃっかりパワーFC制御になっていますので、バチバチに走りたい方にもオヌヌメの仕様です。

クラッチはORCが入っていてエンジン始動時のシャリシャリ音もたまらんですね!

エンジンかけただけでほぼイキかけました。


という感じで、紹介しようと思うとネチャクチャといくらでも一人で語ってしまいそうですので、気になる方は直接↓↓名古屋店までご連絡ください!

いやでなければ「チョコボーイ」ご指名でお願いしますw


↓車両詳細はこちらから↓

 MR-S車両詳細


ガレージアール名古屋在庫一覧

--電話お問合せ--

0120-433-0011

--LINEからもお問合せ可能です--

友だち追加

--winmans公式YouTube--